日にちが、前後しますが、紫式美の京都のお墓にお参りりする前に、大津の石山寺を訪ねました。東近江之聖徳太子ゆかりのお寺を訪ねた帰り、JRで石山駅の名前を知ったのです。石山寺は、紫式部と関係が深いのを聴いていたので、早速、機会を見つけて訪ねました。石山寺は、JR石山駅から、バスで行きますが、スケールの大きな寺院で、風景のすばらしさ、規模の大きさと感動しました。なかでも紫式部が、お寺の高台から琵琶湖を眺めて、源氏物語の構想を想いついたとかで、ゆかりの深いとこです。紫式部の一部屋が公開されていて、ここで源氏物語を執筆したとか。石山寺、誰でもが虜になるお寺です。

コメント